【レトロゲー】カエルの為に鐘はなる【パート9】



・・・・・。


本日も更新します(^ー^)ノ



とりあえずナンテンドウの博士からもらった【軍手?】のお陰で、大岩を動かす事が出来、エスキモー村へ到着しました(^O^)




村人からの話では【氷のほら穴】から、フーリン火山に行けるとの事で・・・。




とりあえず行ってみる事に・・・。




このゲーム定番になりましたが、簡単にはそう問屋が下りず・・・。


呪文がないと先へ進めません(−_−;)


そもそも、エスキモー村に長老なんていたっけかなぁ❓


とりあえず村に戻る事に・・・。




村人に再び情報を得た所、長老様は以前にはここにいたらしいが、今は北の岬の祠にいるらしい




と言う事で来ちゃいましたが、カエルに阻まれ行く事が出来ません´д` ;




また村に戻り色々情報収集する訳ですが、新たに、道具屋の赤ずきんちゃんが長老様と親しいようで、




道具屋に行ってみると赤ずきんちゃんは、どうやら留守の様で、亭主に話しを聞くと、おばけの木の森に向かったらしいので、




さっそく向かう事に・・・。


この木、ゲーム序盤では無類の強さを誇っていましたが、強くなった今では【風前の灯火】サクッと進め🎶




最深部で赤ずきんちゃんに出会う事が出来ました(^O^)


でも、どうやら様子がおかしく話しを聞くと・・・。


亭主からDVを受けているみたいです‼️


話しを聞いた王子はもちろんイライラし、『もちろん私もですが』




道具屋へ赤ずきんちゃんと共に、【直行】し亭主に問い詰めると・・・。




正体は、ゲロニアン兵でした(´Д` )


まあ今なら苦労なく倒せますけど?




倒した後、長老様の事を聞くと、手前のカエルに話しが出来る様に、こちらのヘルメット【バイリンガエル】を貰える事に♪(´ε` )




で、再び祠へ・・・。




カエルに話しをし、そこへ待ってろといわれましたが、強引に祠にはいる事に・・・。




長老様に洞窟の呪文を教えて貰おうとするのですが、中々教えて貰えず・・・(´Д` )


理由を聞くと中に巨大マンモスを封印しているらしく、呪文を解くとまた出て来る可能性があるとの事(−_−;)


しかし・・・。


こちらとしても理由があるので、強引に頼むと渋々教えて貰える事に♪(´ε` )


その代わり、マンモスが出てきたら、王子が倒すという条件付ですが・・・。


・・・・・。


話しは途中ですが、写真の枚数制限を超えてしまったので、今回はここまでにします(−_−;)


ではまた( ´ ▽ ` )ノ



はまるとん日記休業中🎶

色々やってみますね🎶

0コメント

  • 1000 / 1000